<
0から12ヶ月の成長


理想 運動

4ヶ月 首がすわる。
5ヶ月寝返りをうつ。
7ヶ月お座りができる。
9ヶ月つかまり立ちする。
10ヶ月はいはいする。
11ヶ月つたえ歩きをする。
12ヶ月ひとり立ちする。(数秒)
片手を引くと歩く。
早い子はひとり歩きする子も。
かなり個人差があります。

体重
生理的体重減少:新生児は生後数日間は、摂取する乳汁が少ないにもかかわらず、胎便として腸内容を大量に排出し、また腎臓、皮膚、肺からも水分の排泄がおこるので、生後3〜4日目ごろになると、体重は出生時体重の3〜10%現象する。

生後3〜4ヶ月:出生体重のおよそ2倍
1年でおよそ3倍となる。

身長:1年で出生身長の約1/2倍増加する。
乳歯:生後6から7ヶ月ごろから萌出を始める。

人見知り:生後8ヶ月ころから。
現実 上の子は歩き出すのが早く11ヶ月ごろからよちよちと歩き出しました。
下の子は1才3ヶ月。
知人の子はハイハイをしなくって、お座り移動して、つたえ歩きをはじめました。
個人差が大きいですね。



離乳食
理想
生後4から5ヶ月:開始の時期は、口のなかに離乳食を入れても舌でおし出さないでのみ込むことが出来るようになった時期

1回食の時期(5ヶ月ごろ):離乳を開始してから約一ヶ月間は栄養を与えるよりも食べ物をや食べることに慣れさせる時期。
はじめは一日1回1さじから開始し、1〜2日ごとに2さじ、3さじと増やして、慎重にすすめる時期。

2回食の時期(6〜8ヶ月ごろ):離乳を開始してから1ヶ月くらいたつと、食べることに慣れてくるし、量もふえるので1日2回とする。
離乳食のかたさを、舌でつぶせるくらいのかたさとし、粒のあるものになれされる。

3回食の時期(9ヶ月ごろ〜):一日3回食とする。歯茎でつぶせるかたさ。
離乳の完了(1才〜1才半)
現実 上の子:ちゃんと月齢にあわせて作りました。手作り基本でした。
下の子:適当でした。ベビーフード大活躍でした。1才になるまえから大人と一緒のカレーも食べてたし^^;

離乳食を作る時に活躍したのは圧力鍋でした。おかゆもすぐできるし、やさいも柔らかくなるし、大変重宝しました。
あと、ベビーフード毎日使うと出費がかさみますが、たまにはつかってストレス解消?しましょう。



後追い 8ヶ月をすぎるころからママがいないと泣き
トイレも一緒にはいっていました。いまも下の子はママ〜と言って
トイレにも一緒に入ってます。
臭い仲になっています。^^;



おもちゃ
寝ているころのおもちゃ
(3ヶ月ごろまで)
・ながめるおもちゃ:
・音を聞かせるおもちゃ:ガラガラ、笛
・ながめて音を聞くおもちゃ:風鈴など
はうころ前のおもちゃ
(3から8ヶ月)
・運動を誘うおもちゃ:ゆれるおもちゃ
・動かして音を出すおもちゃ:太鼓など
・しゃぶるおもちゃ:おしゃぶり
はい、立ち、歩くころのおもちゃ
(9から18ヶ月)
・呼吸で音を出すおもちゃ:ラッパなど
・たたいたり、握ったりして音を出すおもちゃ:太鼓
・組み立てるおもちゃ:簡単な積木
・全身運動を誘うおもちゃ:引いて歩くおもちゃなど


たまごボーロの作り方
ぼーろって片栗粉からできるんですよ!知ってた?
たくさんできるし、おいしいので是非作ってね。

材料(約60〜80個分)
  • 片栗粉:50g
  • 溶き卵:大さじ1
  • スキムミルク:大さじ1+1/2
  • 砂糖:25g                        
  1. ボールに溶き卵、砂糖、スキムミルクを入れ、泡だて器でよく混ぜ合わせる。
  2. 全体がもったりとしてきたら、片栗粉を加え、ゴムベラで切るように混ぜる。生地がなめらかになったらラップで包んで30分くらい常温で寝かす。
  3. 生地を1cmぐらいのボール状に丸め、オーブンシートを敷いた天板の上に並べる。
  4. 120度のオーブンで20分ほど薄く色がつくくらいに焼く。たくさんつくったら、湿気のないように瓶や密封容器で保存します。


1才〜3才の成長へ ホーム






SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送